Profile♪ 講師プロフィール

小堺 友美
Yumi Kozakai
2525 with you 主宰
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会 ベビーマッサージ認定トレーナー/指導者
国際リドルキッズ協会 ベビーマッサージ指導者
国際リドルキッズ協会 ベビーマッサージ上級指導者(医療ケアが必要な赤ちゃん向けベビーマッサージ指導者)
国際リドルキッズ協会 小児タッチケアセラピスト
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会 ベビーヨガ指導者
国際リドルキッズ協会自閉症タッチセラピー講座修了
国際リドルキッズ協会キッズインコンタクト講座修了
現在17歳男の子と14歳女の子の2児の母
上智大学文学部教育学科卒業(中高教員免許取得、幼児教育専攻)
サントリーホールディングス(株)に16年間勤務し、長男の小学校入学をきっかけに、自分の人生のあり方を見つめ直す。
学生時代から興味があった子どもたちの幸せに関わること、また自分の育児の経験から、子育て中の方々と赤ちゃんをサポートでき喜んでもらえる仕事をしたいと思い、ベビーマッサージおよびベビーヨガの指導者資格を取得。
夫の転勤によりタイのバンコクへ移住。タイ国日本人会にて「ベビー&キッズマッサージ講座」を毎週開催するほか、アジア最大規模の病院であるバムルンラード病院にてベビーマッサージ体験教室を担当するなど様々な場所で活動。
2019年1月より、神奈川県藤沢市にて「2525 with you」をスタートし、お家教室を中心にイベントを開催したり、子育て広場でのクラスを担当するなど活動。また、ベビーマッサージ資格取得講座は、国内以外にも海外10ヵ国(タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・中国・香港・アメリカ・カナダ・イタリア・フランス)からも受講いただいている。
2019年4月、2021年3月には、サントリーにて、働くママパパ向けに「安心して働くための親子のタッチケア」をテーマに講義を行うなど、多くの方に「愛情をもってふれること」の素晴らしさを伝えたいという想いで活動している。
-
これまでに2600組以上の親子に指導
-
タッチケアの世界的権威で、世界20か国、100以上の病院でタッチセラピーを広めているLiddle Kidz Foundation のティナ・アレン氏から様々なタッチケアについて学ぶ
-
北欧諸国で親や教育者1万人以上が学んだ、キッズ向けのタッチプログラムについて学ぶ
-
赤ちゃんの発達について、作業療法士の定金雅子先生やその他専門家の先生方から詳しく学ぶ
-
赤ちゃんだけでなく幼児期・学童期向けのタッチケア講座も開催
-
海外在住中の活動実績から、日本に帰国後、JABC日本ベビー&チャイルドケア協会のベビーマッサージ認定トレーナー(全国で18名のみ)に選任され、5年半での資格取得講座と2級講座卒業生は約300名(2020年~2024年のベビーマッサージ資格取得講座数はJABC内で連続で全国1位)
-
メディア掲載実績:雑誌「湘南スタイル」、テレビ神奈川「アルコ&ピースのほんの気持ちですが!22話・23話」、仕事を楽しむためのウェブマガジン「B-plus」、湘南のウェブマガジン「mama moana」、ラジオ「湘南ビーチFM」出演、タイ国日本人会会報誌「クルンテープ」、不動産情報サイト「SUUMO(スーモ)」


